お見積もりフォーム
図面
ダウンロード

製品情報 - 建築設備用製品

オイルタンク

オイルタンク
多様な設置条件と仕様に応える、信頼のオイルタンク

当社のオイルタンクは、灯油・重油などの燃料用をはじめ、各種油類(危険物)の貯蔵に対応する製品です。
設置方法としては、地下式と地上式があり、それぞれの設置環境や用途に合わせた仕様をご用意しています。

地下式には、SF二重殻式、樹脂被覆式、FRP被覆式などがあり、民間施設だけでなく、国土交通省が定める公共建築工事標準仕様にも対応可能です。

地上式では、オイルサービスタンクのほか、円筒立置型・円筒横置型などのバリエーションがあり、内容物や運用条件に応じて、鋼板製またはステンレス製の材質を選択いただけます。

概要図

オイルタンク概要図

危険物規制について

第4種危険物の指定数量
品名 性質 指定数量(ℓ) 危険物の例
特殊引火物 - 50 ジエチルエーテル
第1石油類 非水溶性液体 200 ガソリン
水溶性液体 400 アセトン、ピリジン
アルコール類 - 400 メタノール、エタノール
第2石油類 非水溶性液体 1,000 灯油、軽油
水溶性液体 2,000 酢酸酸
第3石油類 非水溶性液体 2,000 重油、クレオソート油
水溶性液体 4,000 エチレングリコール
第4石油類 - 6,000 ギヤー油
動植物油類 - 10,000
指定数量以上 消防法に基づいた構造基準に従う
指定数量未満 各市町村の火災予防条件に基づいた構造基準に従う
容量計算方法
オイルタンク容量計算方法
  • 総容量 = 図中の斜線部
  • 空間容量 = 総容量×(5〜10%)
  • 実容量 = 総容量 - 空間容量

製品の種類

オイルタンク製品の種類

地下オイルタンク TO型

地下オイルタンク TO型

寸法表

記号 容量(ℓ) D L1
(参考寸法)
L2
(参考寸法)
t 注油口 給油口 返油口 通気口 除水口
TO-0.95 950 750 2100 2441 4.5 65 25 40 32 40
TO-1.5 1500 850 2600 2982 6.0 65 25 40 32 40
TO-1.9 1900 950 2600 3020 6.0 65 25 40 32 40
TO-3 3000 1200 2600 3118 6.0 65 25 40 32 40
TO-4 4000 1300 2850 3406 6.0 65 25 40 32 40
TO-5 5000 1300 3650 4206 6.0 65 25 40 32 40
TO-6 6000 1400 3750 4346 6.0 65 25 40 32 40
TO-7 7000 1500 3800 4434 6.0 65 25 40 32 40
TO-8 8000 1500 4400 5034 6.0 65 25 40 32 40
TO-10 10000 1600 4850 5542 9.0 65 32 50 32 40
TO-12 12000 1800 4500 5270 9.0 65 32 50 50 40
TO-13 13000 1800 4950 5720 9.0 65 32 50 50 40
TO-15 15000 1800 5750 6520 9.0 65 32 50 50 40
TO-18 18000 1900 6200 7010 9.0 80 40 65 50 40
TO-20 20000 1900 6950 7760 9.0 80 40 65 50 40
TO-25 25000 2000 7900 8748 9.0 80 40 65 50 40
TO-30 30000 2200 7800 8726 9.0 80 40 65 50 40

(イ)「危険物の規制に関する政令」及び「危険物の規制に関する規制」により製作する。
(ロ)表示寸法は、平成13年消防危第42号「タンクの内容積の計算方法について」(10%皿形鏡板)により算定した数値とする。
(ハ)接続口の位置は、タンクの据付位置に適合させる。
(二)マンホールのふたは、WPM-AW800及びWPM-AW700 機材1とする。

【公共建築設備工事標準図より抜粋(平成19年度)】

寸法表ダウンロード

鋼製強化プラスチック製二重殻タンク TOSF型

鋼製強化プラスチック製二重殻タンク TOSF型

寸法表

記号 容量(ℓ) D L1
(参考寸法)
L2
(参考寸法)
t 注油口 給油口 返油口 通気口 除水口
TOSF-3 3000 1200 2600 3118 6.0 65 25 40 32 40
TOSF-4 4000 1300 2850 3406 6.0 65 25 40 32 40
TOSF-5 5000 1300 3650 4206 6.0 65 25 40 32 40
TOSF-6 6000 1400 3750 4346 6.0 65 25 40 32 40
TOSF-7 7000 1500 3800 4434 6.0 65 25 40 32 40
TOSF-8 8000 1500 4400 5034 6.0 65 25 40 32 40
TOSF-10 10000 1600 4850 5542 9.0 65 32 50 32 40
TOSF-12 12000 1800 4500 5270 9.0 65 32 50 50 40
TOSF-13 13000 1800 4950 5720 9.0 65 32 50 50 40
TOSF-15 15000 1800 5750 6520 9.0 65 32 50 50 40
TOSF-18 18000 1900 6200 7010 9.0 80 40 65 50 40
TOSF-20 20000 1900 6950 7760 9.0 80 40 65 50 40
TOSF-25 25000 2000 7900 8748 9.0 80 40 65 50 40
TOSF-30 30000 2200 7800 8726 9.0 80 40 65 50 40

(イ)「危険物の規制に関する政令」及び「危険物の規制に関する規制」により製作する。
(ロ)表示寸法は、平成13年消防危第42号「タンクの内容積の計算方法について」(10%皿形鏡板)により算定した数値とする。
(ハ)接続口の位置は、タンクの据付位置に適合させる。
(二)マンホールのふたは、WPM-AW800、WPM-AW700及びWPM-A450とする。

【公共建築設備工事標準図より抜粋(平成19年度)】

寸法表ダウンロード

オイルサービスタンク TOS型

オイルサービスタンク TOS型

寸法表

記号 容量(ℓ) 寸法(内寸) 板厚 給油口 送油口 返油口 排油口 通気口 架台
A B H t1 t2 t3
TOS-100 100 400 450 615 3.2 3.2 3.2 25 20 40 20 32 L-40x40x5
TOS-150 150 500 500 665 3.2 3.2 3.2 25 20 40 20 32 L-40x40x5
TOS-190 190 500 600 700 3.2 3.2 3.2 25 20 40 20 32 L-50x50x6
TOS-300 300 600 650 855 4.5 4.5 3.2 25 32 40 25 32 L-50x50x6
TOS-500 500 800 850 815 4.5 4.5 3.2 32 32 50 25 32 L-50x50x6
TOS-950 950 1000 1000 1055 4.5 4.5 3.2 40 40 65 32 32 L-65x65x6

(イ)給油口、送油口、返油口、排油口、通気口、はしご等の取付位置は、タンクの据付位置に適合させる。
(ロ)必要に応じ、架台にブレースを入れる。

【公共建築設備工事標準図より抜粋(平成19年度)】

寸法表ダウンロード